オタクの生き様

オタクが日々感じていることを雑に記事にします

いばらの道すぎてグッズを自作した話

この記事はklis15オタクアドベントカレンダー12/19の記事です
http://www.adventar.org/calendars/1395

前回は世界一まじめなエロ漫画の話をさせていただきました
今日は趣向をかえてグッズ自作の話をしていきます

 

グッズを自作し始めたきっかけ


無駄な話が多いので興味のない方は最後のほうだけ読んでもらえれば結構です。

私は花のJK時代、周りのオタクがうた☆プリやハイキュー、黒バスにはまっている中業が深すぎて福本伸行作品にはまっておりました。ピンとこない方も多いかもしれませんので具体的な作品名をあげるとカイジやアカギです。ざわざわするやつです
一番好きで私の初恋を奪ったのは賭博覇王伝零の主人公、宇海零くんです

f:id:SinCosD:20161219125630j:plain


現在は削除済みですが昔wikiのキャラクター紹介にイケメンと書いてあったほど公式イケメンです。どっからどう見てもイケメンです。読んでね

零くんの紹介はここら辺にしてきっかけについてお話します
福本先生の作品はギャンブルをテーマにしたものが多く、公式から出るものといえばパチンコパチスロ筐体くらいです。
賭博覇王伝零のパチンコ

www.sankyo-fever.co.jp


スロット

www.sankyo-fever.co.jp


我々はこれを公式グッズといってあがめていました。さすがに高校生が店でこれを打つのは不可能だったので購入を検討したくらいほしかったです(親に反対されて買いませんでしたが)
家に帰るとニコニコ動画にあるパチンコプレイ動画をみて泣いていました。関係ないですが宇海零くんはCV石田彰です

www.nicovideo.jp


また脱線してしまったので話を戻します。

簡潔にまとめるとパチンコ筐体しかグッズが出ないのが悲しすぎてないなら作ればいいじゃないの精神で作り始めました。

 

具体的に作ったもの

ざっと思い出しただけですが以下のグッズを作りました
・ジグソーパズル
・ラバーストラップ
・缶バッチ
・クッション
・消しゴムハンコ

写真をあげて具体的に説明したいところですが公式画像や絵師さんの絵を使ったものが多く限りなく黒に近いグレーなので文章でガッと説明します。これはセーフでは?という画像は使います

 

ジグソーパズル


これは自作というかJIGAZOという好きな写真をパズルにできる製品を使いました。

テンヨー オンラインカタログ|ジガゾーパズル


もともとは別の絵なんですが、それを組み替えて好きな絵が作れるといった感じです。パズルにしたい絵をメールで送ると設計図が送られてきます。その通りに組み替えると完成します。モナリザ、叫び、ひまわりの3種類が販売されていますが元々人の絵であるモナリザが一番完成度が高くなります。
作ったのは宇海零です
パチスロのサイトからトリミングした超絶イケメン絵をパズルにしました

f:id:SinCosD:20161219131002p:plain


イケメンですね

f:id:SinCosD:20161219131017j:plain


アカギ~闇に舞い降りた天才~より平山幸雄も作りました
イケメンになりました

 

ラバーストラップ


おなじみのオタクグッズラバーストラップです。用意するものはそれなりにありますがすべてホームセンターで安価に揃います
用意するもの
・ゴム板 厚さ5mm
・ゴム板 厚さ1mm
・ストラップ
・接着剤
・印刷できるシール用紙
手順
1.好きな絵をシール用紙に印刷する
2.それを薄いほうのゴム板に貼ってゴム板を適度な大きさに切る
3.厚いほうのゴム板を2の大きさに合わせて切る。このとき少し大きめにしましょう。ストラップを通す穴を作るのも忘れずに(これが一番大変かもしれません)
4.2と3を接着剤で貼り合わせて、ストラップを通して完成です

ここでマニュキアのトップコートを塗るとてかてかしてきれいになります

 

缶バッチ


用意するもの
・好きな大きさのくるみボタン作成キット(100均にあります)
・安全ピン
トップコート

手順
1.バッチにしたい絵を印刷する。大きさは調節しましょう
2.くるみボタン作成キットの裏を読んでその通りにする
3.イラスト面にトップコートを塗る
4.裏に安全ピンをつける

めっちゃ簡単です。作ったのはもちろん宇海零です

f:id:SinCosD:20161219131107j:plain

クッション


用意するもの
・印刷できる布
・綿
・ミシンもしくは針と糸

手順
1.布に好きな絵柄を印刷する
2.縫って綿を詰める

書くまでもありません

 

消しゴムハンコ


用意するもの
・消しゴム(消しゴムハンコ用のものが100均に売ってます)
・カッターナイフ(デザインナイフ)
・トレーシングペーパー

手順
1.好きな絵をトレーシングペーパーに写す
2.ペンの裏などで写した絵を消しゴムに写す
3.彫る

めっちゃシンプルですが彫るのが一番大変です。ミスをすると後戻りできないので慎重にいきましょう。馴れてないうちはどこを残すのか最初に決めておくのがよいです
トレーシングペーパーなくてもできなくはないですが本体にいきなり書くのは割と厳しいのであった方がよいです

 

最後に


長々と書きましたが最近は消しゴムハンコを彫っています
刀剣乱舞の刀紋彫るのが楽しいです

自作には情熱と気合と100均があればなんとかなります

皆さんもレッツ自作